人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5話

ドラマ『不適切にもほどがある』5話
東京の下町のお話なのに阪神淡路大震災。
またこれ1話から見返さなあかんやん。
何気ないセリフも伏線だったり、見逃していた表情にこんな感情含まれてたのかって改めて確認しなきゃ。

ティッシュにお札包むの懐かしかった。
はしたないとか失礼に当たるとか、そんな感じの理由で包むのよね。抵抗あるのよ、そのままじゃ。

一生懸命生きて来てそれが顔に出ちゃったのかな。
なんせ錦戸くんが古田新太になっちゃうんやもん。ご苦労が偲ばれてならないよ。
「面影ってもんがあるだろう」これ面白すぎた。
仕立ててもらったスーツで出てきたサダヲちゃんを見た時は、アクスタ作ったらええのに〜て思いました。

はちゃめちゃタイムスリップものがちょっと意味変わってきた。この先君たちはどう生きるか的な。

# by aozora-gene | 2024-02-25 07:40 | 本・映画・ドラマ | Trackback | Comments(0)

お花

IUちゃんの来日公演の注意事項
チケットの転売はダメ関係
撮影録音ダメ関係
録画機能付き双眼鏡なんてあるの?
そのうちライブでの双眼鏡禁止になるかもね、日本。

空港での出待ち入り待ち禁止
あとはお花関係
ファンの人がお花贈るもんね。
お花はその日のうちに自分で撤収してくれってさ。
あのスタンド部分は会場の?お花屋さんの?
あれ担いで帰るんか?
1人で担げるサイズにしろって書いてあるところもあった。

誰かの公演の注意事項には、お花は贈ってくれてもええけど、全部が全部お客さんから見えるところに飾れるかは分かりませんよの一文。
あの子のはあるのに私のは無いやん!ってなるかもってことか。全部は見えるとこに飾れませんって。
それはもめるわー。無かった人荒れるわー。
こういうのって写真撮ってこそ完了の事案でしょうに。


# by aozora-gene | 2024-02-23 08:25 | つれづれ | Trackback | Comments(0)

シタールで漫遊記♪

ツアーで米子に行った時「全米ソフトボール大会」のポスターを田村氏が見たらしいです。
全米の米は米子の米だった!
全米が泣いた、全米で大ヒット、も狙える?笑
髭ダンの藤原くんに聞いたら、米子に行くことを渡米と言うそうです。
また訪米したいです。
今週の漫遊テーマは「シタールで漫遊記♪」です。
インドの民族楽器。ロック、ポップスでは広く使われている。
漫遊前のスピッツ曲は『君が思い出になる前に』93年4th『Crispy!』7thシングル
この曲のイントロとアウトロはエレキシタール
クレジット見たら、テッちゃんエレクトリックシタールってなってる!

☆ザ・ビートルズ『ラブ・ユー・トゥー』66年7th『リボルバー』
シタールをロックミュージックに持ち込んだ先駆者。
ジョージハリソンさん作詞作曲。
『ノルウェイの森』でも使われているけど、シタールだとより分かりやすい曲を聞いてもらいました。

700年ほどの歴史かある楽器。ハクション大魔王の壺みたいな形。音の鳴り方もギターとは異なる。共鳴弦というそうです。神秘的な音でヒーリング効果もある。

☆ザ・ローリング・ストーンズ『ペイント・イット・ブラック(黒く塗れ)』66年19thシングル
ギターのブライアン・ジョーンズさんが、ジョージ・ハリソンさんに手解きを受けて取り入れた。
マサムネさんはシタールが使われたロックナンバーというとこの曲が浮かぶそうです。

☆ジョー・サウス『ゲームズ・ピープル・プレイ(孤独の影)』68年4th
エレクトリックシタールが発明された。
マジのシタールは演奏が難しい。ギターのように弦をびびらせる構造の楽器を開発したら人気が出た。
インドっぽさ皆無。インドのカリーがカレーうどんになったみたいな。

☆ザ・スタイリースティックス『ユー・アー・エブリシング』71年3rdシングル、1st『スタイリースティックス登場』
60年代後半になるとアメリカではソウルミュージックにもシタールが使われた。
『君が思い出になる前に』プロデューサー笹路さんはもこの辺のイメージだったんじゃないかな。

⚫︎ライブ前のりくろーおじさんのチーズケーキは重くないですか?
ライブ前食事は2時間前までには済ませる。
ステージにはゼリー飲料を置いているのでお腹が空いたら飲むそうです。
人のライブを見にいく時はトイレに行きたくならないように気をつけるのとお腹が空いた時用に飴などを持ってるそうです。

⚫︎アンコール前の手拍子、バラバラが揃うのは合図を出してるの?という質問
バラバラが揃って、またバラバラになって、と波がある。
右折の信号待ちのウインカーも前の車と揃うタイミングがあるけどまたズレる。
あれ面白いよね。ついに一度も揃わなかったよ!という経験もあります。初々しい感じで良かった。

☆ポール・ヤング『エブリタイム・ユー・ゴー・アウェイ』85年8thシングル2nd『シークレット・オブ・アソシエーション』
リアルタイムでシタールというとこの曲。シタールという楽器を知らなかったのでエレキギターにエフェクトしてるのかと思ってた。
当時ラジオでめちゃめちゃかかってた曲。
『君が思い出になる前に』のレコーディングでエレキシタールを見てポールヤングのあの音これか!と目からウロコだった。
元曲はホール&オーツ、こちらはシタールは使われてないそうです。

☆L⇔R『ナイス・トゥ・ミート・ユー』96年11thシングル7th『ダウト』
邦楽だとコレクターズも数曲浮かぶけど、今回はL⇔R
好きな曲が多くて、いつかワンアーティストで特集したい。
魔法使いが現れそうなぼよよ〜んという音。

パット・メセニーさんのグラミー受賞作『スティルライフ』にもシタールを使った『ラストトレイン』という曲がある。
パットメセニーさんの愛する楽器の一つ。
ジャンルに関係なく愛される楽器。

「ちょっぴりタイムマシン」♪笑われたっていいからとー『クリスピー』
☆野口五郎『私鉄沿線』75年15thシングル
歌謡曲にもエレキシタール。笑っちゃうくらいシタール。イントロでバリバリ使われてる。
野口五郎さんご本人がプレイされています。
実兄の佐藤寛さん作曲。
庄野真代さんの『モンテカルロで乾杯』でもシタール使われてるそうです。 

スピッツでもエレキシタールが登場するような曲を作りたい。ポップよりもサイケが良いかな〜。
今はエフェクターでもシタールの音作れるみたい。

来週は「韻で漫遊記♪」
洋楽を歌詞カード見ながら、韻を踏んでるのを見ながら聞くのが好きだった。
ヒップホップの伝来以来、日本語歌詞も韻を踏む人が出てきた。

彼氏の部下が元彼だったなんて世界は狭いね。

# by aozora-gene | 2024-02-21 07:06 | ロック大陸漫遊記 | Trackback | Comments(0)

年代物

見逃してた数年前のドラマも配信で見られるようになってる。
画面に20〇〇年って出る時あるやん。
過去回想か現在か区別するために。

2020年て画面に出てたから回想やと思って見始めたけど、そもそもこのドラマが何年のドラマなんかを全く意識してなかったから、最初の設定理解できなくて大混乱やったわ。

外国のドラマやと俳優さんの顔も役名も覚えにくかったりして、誰が誰かわからんようになったりもするし。
しかも出会いのシーンからの過去スタートで、現在見せて、何故こうなったかを辿っていく、その中でまたさらに過去の出来事が、、みたいなやつやとほんまにもう。
過去に戻って子役になったりしたら役名を覚えられてへんもんやから、この人の現在誰?先輩?警官?被害者?

ぜんぜん分からーーんってなりかけたけど、犯人を最後まで分からなくするために名前は明かされておらず、この子が現在の誰かは見ている誰にも分かってなかったんやわと最終盤で気が付きました。
怪しい大人はみんな苗字+役職でしか出て来てないし。

上手いこと出来てるなぁ。

過去のドラマを見る時は時系列気をつけないとな〜って話のつもりが、ファーストネーム明かされてない人犯人説になってるね。

# by aozora-gene | 2024-02-20 07:49 | つれづれ | Trackback | Comments(0)

犬がいた季節

高校時代の友達が連絡をくれた。
グランドに白い犬おったよなぁ。懐かしくて。
文庫になったから読んでみてって。

『犬がいた季節』伊吹有喜 双葉文庫

よう覚えてんなぁって返事したけど、白い犬おったっけ?おったような、、、その犬に松本って名前つけてたん?私ら?なんでそんな名前なん?

この本読んだら何か思い出すかなぁ。
目次↓
犬がいた季節_b0094029_07505712.jpeg

スカーレットはスピッツの『スカーレット』だよ。
バンドやってる男の子、その子の歌に勇気をもらう女の子。
「フレアスタック」コンビナートの煙突からたまに上がる大きな炎や「セントエルモス・ファイア」にちなんだバンド名。
それの赤かな。

私が高校生だったのは何話がドンピシャかなぁ。


# by aozora-gene | 2024-02-19 07:37 | 本・映画・ドラマ | Trackback | Comments(0)

こころかすめし様々のあり・・・


by 青空ジーン